ボクSEIには大学生の息子がいるんですけど、30GBプランなのに毎月のように通信制限がかかっているんですよね。
そこで、楽天モバイルに乗り換えさせた結果、大満足のようなので、楽天モバイルの「最強青春プログラム」についてご紹介していきます。
【結論!】ここだけ読めばOK
楽天モバイルの「最強青春プログラム」は無制限で使っても3,058円/月と安いので、いまどきの若者には最適です。
また、なんらかの理由でスマホをあまり使わなかったりした時は、それよりも安くなるので、それも嬉しいポイントです。
「最強青春プログラム」が大学生に最適な理由を掘り下げてご紹介していますので、興味のある方は最後までご覧ください。
「最強青春プログラム」が大学生に最適な理由

なにせ、最近の若者はスマホを使う頻度が半端ないでしょ!?そう考えると、楽天モバイルってすごく相性がいいんですよね。
無制限なのが何よりいい!
大手キャリア(docomoやau、softbank)のサブブランド(ahamo、pivo、LINEMO)は安いのですが、30GB程度の制限があります。

そんなにあるなら大丈夫なんじゃないの?

いやいや、若者のスマホを使う頻度をナメたらあかんで!
動画やSNSで使っているだけでなく、さまざまな情報収集や勉強にだってスマホを使う世代です。
使う時はあっという間に30GBくらいは使ってしまいます。
通信制限がかかると、使い物にならないですよね。
やっぱり、無制限で使えるというのはとてもメリットがあるのです。
料金が安い!

無制限だとしても毎月1万円近くの料金を支払わないといけないのは、いやですよね。
親が払ってあげてるとしたら、家族の数x10,000円と考えると、毎月かなりの出費になる。
反対に、大学生の子どもが自分で払っているとなると、少ないバイト代から払うのは、辛い。
その点、楽天モバイルなら、いくらスマホを使っても「最強青春プログラム」は3,058円/月と安い!!
それに、もし使わない月があったら、その時は20GB未満なら1,958円、あまりないかも?だけど3GB以下なら858円です。
めっちゃ安いですよね!
楽天のコンテンツが無料で視聴できる

楽天モバイルを使っていれば、↓次のようなサービスが追加料金なしで楽しめます。
- NBAが開幕から全試合が無料で視聴
- パリーグ主催の全試合をライブ視聴
- 楽天ミュージックは毎月10時間無料
- 楽天マガジンは毎月3冊まで無料
追加の出費がいらないのは、勉強やバイト、恋愛で忙しい若者には最高ですよね。
親が支払う場合、その分の楽天ポイントもつく

楽天のアカウントを支払っている親のものにしておけば、子どものスマホ料金分の楽天ポイントがもらえますよね。
その上、楽天モバイルを使っていると楽天市場でのお買い物でのポイントが5倍になります。
普段、楽天市場で買い物をする頻度が高いのなら、あっという間にポイントが貯まります。
このため、1人分の毎月の携帯料金が無料になるくらいもらえることも普通ですよ!
楽天モバイルをサブ回線として使うのもあり
普段通話なんてほとんどしない大学生だとしても、就職活動中だったりすると、そういうわけにもいきませんよね。
そもそも、大学が田舎にあったり、地方での就職を希望していたりすると、通話の品質を落としたくないけど、楽天モバイルは使いたい!
そんな時、最近のスマホは2回線くらいは使えるようになっているので、1つは大手キャリア(docomoやau、softbank)の安いプランで通話専用して、楽天モバイルはサブでデータ専用として使ってもいいですよね。

ボクも仕事の関係上、2回線使ってます!
【最後に】

以上「楽天モバイルの「最強青春プログラム」は大学生にこそおすすめ!」ということで、ご紹介しましたがいかがでしたか?
楽天モバイルだと、いくら使っても料金は3,178円(通話料は別)でストップだし、使わなければそれはそれで安い!
その上、楽天ポイントも貯まるので、使い方次第で、さらに携帯電話料金が安くなる。
ほんとに最高なんですよね。
22歳まで、「最強青春プログラム」は適用されるし、キャンペーンがあれば、それはそれでちゃんと適用されるので、公式サイトでチェックしてみてくださいね!