楽天モバイルでは「Motorola(モトローラ) g64 5G」を使えるのか調査!

モトローラg64 5Gは楽天モバイルでつかえるの? 楽天モバイル
独自で調べた内容で制作していますが、アフィリエイト広告を使用しています。

Amazonで売っているSIMフリーの「Motorola(モトローラ) motorola g64 5G」

すごく安いのにAndroid14で、そこそこのスペック。

これで楽天モバイルも使えたら、通信量も安くなって最高なのにな、と思って調べてみました。

【結論!】ここだけ読めばOK

「Motorola(モトローラ) g64 5G」は、楽天モバイルで公式には検証されていませんが、次の2つの理由で、問題なく使えることがわかりました。

  • 楽天モバイルが使うBand3とBand28という両方の電波をしっかりキャッチできる
  • 両方の電波をキャッチできるなら、通話もOK

Motorola g64 5Gと楽天モバイルの組み合わせが問題ないなら、Amazonでスマホを買って、同時に楽天モバイルの契約を進めていきましょう!

スマホ代節約してその分で人生楽しむ!

楽天モバイルの電波はMotorola g64 5Gにマッチするよ

楽天モバイル「ご利用製品の対応状況確認」より

楽天モバイルでは、どのスマホが楽天モバイルで使えるかどうか、自社で使えるかどうか検証した機種を公開しています。

そこで「Motorola g64 5G」があるかどうか調べてみたんですよ。

SEI
SEI

残念ながら、ありませんでした^^;

だからといって、楽天モバイルが検証していないというだけで、使えないというわけではないんです。

SEI
SEI

Amazonで「SIMフリー スマホ」って検索したら沢山でてくるし、それが全部使えないってわけではないからね!

なので、Motorola g64 5Gが対応している電波帯と楽天モバイルの電波帯を見てみましょう!

Motorola g64 5Gと楽天モバイルの電波マッチング!!

握手をする¥女性たち

結果から先にいうと、Motorola g64 5Gは楽天モバイルでも問題なく使えるということになりました。

SEI
SEI

ちょっと難しいけど、Motorola g64 5Gが楽天モバイルで使えるよ!となった電波帯の対比を載せておくね!

難しかったら、読み飛ばしてもOKです。

楽天モバイルの対応バンドは次のとおりです。

対応バンド周波数帯備考
Band n773.8~3.9GHz5G
Band 3 1.7GHz帯4Gメイン
Band 28700MHz帯4Gプラチナバンド

FDD LTE:1 / 2 / 3 / 4 / 8 / 11 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28
TD-LTE:38 / 41 / 42
Sub6:n1 / n3 / n28 /n 41 / n77 / n78

Motorolaサイトより

赤で書いてあるところがマッチングしている周波数です。5Gにも対応しているし、4Gのメインの電波帯やプラチナバンドにも、しっかり対応していますね!

Motorola g64 5Gは楽天モバイルでも快適?

楽天モバイルの電波対応のイメージ
花子さん
花子さん

楽天モバイルが対応してるって言っても、実は通信が遅かったり、通話が途切れたりしない?

SEI
SEI

そんな慎重な方むけに、細かく調べました

調べてみた結果、Motorola g64 5Gで通信が遅くなったりする要素は特になさそうです。

さっきの電波のところでも説明した通り、楽天モバイルが使っている電波すべてにMotorola g64 5Gは対応しています。

iPhoneなんかと比べて電波の関係で、快適さがないということはないですね。

安定した通信と、Motorola g64 5GのDolby Atmos対応のステレオスピーカーで、動画も楽しめそうです!

大丈夫ならよかった!

楽天モバイルはAndroidでも問題なく使える

もちろんのことAndroidのスマホも使えます!!

CMや広告で見かける「楽天モバイル」は、やたらとiPhoneが使えるということを推してきますよね。

だから、Androidだと大丈夫なのか?と思いますが、

楽天モバイルでもAndroidスマホを販売しています。

SEI
SEI

以前は「Rakuten hand」や「Rakuten mini」といったオリジナルのAndroidスマホを作ってたもんね!

楽天モバイルと契約したあとの手順を解説!

Motorola g64 5Gは、楽天モバイルで買ったものではないので、回線の開通は自分でする必要がありますが、手順通りに行えば、大した作業ではありません。

転入手続き

これまで使っていた大手キャリア(docomoやau、softbank)などから、楽天モバイルに転入する作業です。

Wi-Fiに接続した状態で、スマホアプリ「my楽天モバイル」にて「お申し込み履歴を見る」をタップして、「MNP転入を開始する」のボタンを押します。

SEI
SEI

実はこの作業、9:00~21:00の間にしないと開通が翌日になるので注意しましょう!!

もし、「my楽天モバイル」のインストールがまだでしたら、こちらでダウンロードしてください。

my 楽天モバイル

my 楽天モバイル

posted withアプリーチ

SIMカードを差し込む

SIMカードを差し込む

スマホの電源をオフにしてk、続いてa

られてきているSIMカードを、スマートフォンに差し込みます。

SEI
SEI

インターネットでダウンロードしてつかうeSIMにも対応してるから、それを選んでもOKやで!

モバイル通信の設定を行います。

スマホが、どの電波を拾っているか?を入力してあげる必要があります。

Motorola g64 5Gの[設定]→[モバイルネットワーク]→[モバイルデータ]→[アクセスポイント名]のところに、下の表の通り入力すればOKです。

APN名楽天(rakuten.jp)
APNrakuten.jp
MCC440
MNC11
APNタイプdefault,supl※テザリングがご利用いただけない場合は、APNタイプに「dun」を追加してください。
APNプロトコルIPv4/IPv6
APNローミングプロトコルIPv4/IPv6
PDPタイプIPv4/IPv6

はじめてだと、不安になるかもしれませんが、一度自分でやってみると意外と難しいものでもないですし、Motorola g64 5Gのような安くて面白いスマホを使うことができるようになりますよ!

開通手続きは意外と簡単

あらためてMotorola g64 5Gの特徴って?

画像出典:モトローラ公式サイトより
機種名Motorola g64 5G
色のバリエーションスペースブラック・シルバーブルー
ディスプレイサイズ6.5インチ(2,400 x 1,080)
おサイフケータイFeliCa対応
防水防塵性能IP52
価格25,835円(2025.7現在)

Motorola g64 5GはAndroid 14を搭載したスマートフォンで、音質最強という謳い文句で発売されています。

スマートフォンではカメラの画質だったり、ディスプレイの解像度なんかを売りにしますが、音質というのはとても珍しいですね。

たしかにDolby Atmosに対応していて、スピーカーも横位置で動画を見ると左右にステレオになるようになっています。

また、最近はなくなりつつある3.5mmのオーディオジャックがついているのは嬉しいです。

いくらワイヤレスイヤホン全盛といっても、同価格なら有線イヤホンの方が音はいいですからね。

音質の良いスマホといえば、有名どころではSONY製くらいしかないので、この価格帯でお探しなら一択でしょう!!

SEI
SEI

このスマホだと動画をたくさん見ちゃいそう

音にこだわるなら、いい選択

【最後に】

楽天モバイルって結局どうなん?

Motorola g64 5Gが楽天モバイルの「Rakuten 最強プラン」で使えるかどうかについて調べましたが、快適に使えるようですね。

この性能で、2万円台半ばの価格だと、逆に価格設定がおかしいと思えるほど。

Amazonで購入して、楽天モバイルを使えば、毎月のスマホ代がとても安くなりますよ!

その浮いた分で、美味しいもの食べたりオシャレしたりしてみてくださいね!

楽天モバイルで豊かな人生を!