楽天モバイル&楽天カードで、具体的にどうお得なのか知りたい方!

ポイント使えば、めっちゃお得やからオススメやで!
【結論!】ここだけ読めばOK
普段の支払いを楽天カードでして、楽天モバイルの利用料金を、全額楽天ポイントで支払っている強者もいます。
毎月の携帯電話料金が無料って最高ですよね。
特に、節約したくて、これからスマホを変えようとしている方!
安心して乗り換え(MNP)をしてもらえるよう、わかりやすく説明するので最後まで読んでくださいね!
実際の感想をX(旧Twitter)から紹介


楽天モバイル以外でも楽天のサービスをガンガン使えばさらにポイントアップなんやね!

でも、楽天モバイルってちゃんと繋がるの?
それ、めちゃよく訊かれるやつです。
だけど、「実際に乗り換えてみたら、思っていたよりずっと良かったです!」なんて声もよく聞きます。
それに、ポイントで携帯電話料金を払える上に、まだポイントが残ったら、楽天市場でおしゃれな服を買っちゃったり・・・
友だちにもオススメしたい!って思う人がたくさんいるのが、楽天モバイルと楽天カードの魅力です。
楽天市場で買い物をするとポイント6倍に!

楽天市場でお買い物をすると通常は1倍です。
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」を契約している間(要エントリー)は、なんとプラス4倍で、5倍になります。
それに、楽天市場での買い物を楽天カードで支払うことで、さらにポイントがプラス1倍!
なんと、楽天モバイル分(+4倍)、楽天カード分(+1倍)となって、合計6倍になるんです。
100円につき1ポイントなので、毎月50,000円くらい楽天市場で買い物したら、500ポイントのところが3,000ポイント!

マジこれで、携帯代払えるやん
ついでに電気代やガス代も楽天カードで!

電気代やガス代といった固定費は、銀行引き落としにしろ、払込用紙から支払うにしろ、どっちみち支払うもの。
それを楽天カードで引き落としにすれば、500円につき1ポイントが貯まります。
それほどポイントが多くないかな?と思うかもしれませんが、公共料金でポイントが貯まるクレジットカードは少ないんですよ。
それに苦労なくポイントが勝手に貯まるのは嬉しいですよね。
楽天モバイルの支払いも楽天カードで支払ってもポイント
楽天モバイルの支払いは、楽天ポイントでやってしまえばいいのですが、楽天カードで支払ってポイントが付くようにしてもOKです。
楽天モバイルの通信料金100円につき1ポイントが貯まります。
ちなみにボクSEIは、楽天モバイルで貯まったポイントも、その他の楽天ポイントも全部、楽天証券のポイント積立しています。
もう5年くらいやっているのですが、80万円くらいになっています。

税金がどうなるのかわからず、現金化できていませんが(笑)
【最後に】楽天モバイル&楽天カードがガチ最強プラン

さて、今日は楽天モバイルと楽天カードの最強節約術についてお話ししました。
- 月々のスマホ代が無料になるかもしれないでこと
- さらに貯まるポイントの仕組み
- ボクSEIの楽天ポイント利用法
これらのことを踏まえると、いかに楽天モバイルと楽天カードの組み合わせが最強なのかをわかってもらえたのではないかと思います。
楽天モバイルなら、契約事務手数料も無料ですから、いますぐ、公式サイトにてキャンペーンがないか確認して、毎月の携帯電話料金を抑えましょうね。