楽天モバイルはどこの会社?通信品質と口コミを徹底解説!

楽天モバイルはどこの会社?通信品質と口コミを徹底解説! 楽天モバイル
独自で調べた内容で制作していますが、アフィリエイト広告を使用しています。

「楽天モバイル」の回線って、どこの会社(docomoやau、softbank?)を使っているか気になりますよね。

【結論!】ここだけ読めばOK

以前は、auの電波を借りていましたが、現在は楽天モバイル独自の通信網で、繋がらないところだけauの通信網を使っています。

私は、あまり不便に思ったことはないと言うのが正直な感想です。

ちゃんと繋がるならOK!
楽天モバイル 三木谷キャンペーン

ここからは、楽天モバイルってどんな会社で、どんな特徴があるか、などをご紹介していきますね!

1. 楽天モバイルの通信網について

楽天最強プラン 米倉涼子

楽天モバイルは、楽天グループの会社です。

以前はauの通信網を借りて運営していましたが、20219年から、総務省の認可を得て独自の独自の基地局での通信網を使うようになっています。

最初の1年間は無料で使えていましたが、繋がりにくいとの声もありました。

とはいえ、現在は基地局も増えて、カバーできないエリアはauの通信を使えるので、不便に感じることはあまりなくなっています。

「2024年 オリコン顧客満足度®調査『携帯キャリア』総合ランキング」
「2024年 オリコン顧客満足度®調査『携帯キャリア』総合ランキング」

それどころか、上の表のように「2024年 オリコン顧客満足度®調査『携帯キャリア』総合ランキング」にて1位になっています。

通信料金が安く、通信の品質も安定しているということなんでしょうね!

満足度が高いなら使ってみたい
楽天モバイル 三木谷キャンペーン

2. 通信品質の評判

楽天モバイルっていいの?悪いの?

携帯電話を選ぶとき、通信品質が大事ですよね。

楽天モバイルは、この記事を書いている時点で5周年を迎えています。

全国の電波をカバーするために努力を続けていて、多くの場所で利用できるようになってきていますよ!

これを、みると概ね通信については問題ないようですね。

地下鉄に弱いなんていうポストも見かけますが、地下鉄なんて、場所や駅によっては、どの通信会社でも強かったり弱かったりします。

それぞれの生活圏内で変わってくるので「繋がらない」というコメントは、あまり信用できないといのが正直なところです。

まぁ、田舎にいってもauの電波は使えるし、エリア的には問題ないので、だいたいどこでも使えると思ってもらって大丈夫です。

ちゃんと繋がればOK
楽天モバイル 三木谷キャンペーン

4. 料金プランはどんな感じ?

楽天モバイル料金プラン

楽天モバイルは、シンプルな料金プランが魅力!

大まかに言うと、1カ月で必要なデータ量に応じて料金が変わる仕組みです。

使わなかっても無駄にならないし、いくら使ってもで月3,278円で済みます。

特に、楽天ポイントを使ったり、使った分だけ料金が安くなったりするので、楽天ユーザーには嬉しいサービス。

普段から楽天市場で買い物をする人には、もっとお得感を感じられるかもしれませんね。

料金もお得!
楽天モバイル 三木谷キャンペーン

6. 最後に

楽天モバイルって結局どうなん?

楽天モバイルは、料金が嬉しい安さで、通信品質も最近改善されています。

ボクSEIもずっと使っています。

場所によっては繋がらないときはありますが、ゴリゴリにインターネットをよく使う方には特におすすめです。

もし、まだ迷っているなら、キャンペーンをやっているかチェックしてみてから考えてみましょう!

キャンペーンを確認
楽天モバイル 三木谷キャンペーン